淡路島・徳島の結婚相談所ブルーミングマリッジ
結婚相談所に来る方は割と
「離婚経験者」が多いです。
初婚の方は
「離婚歴があるのはちょっと、、、」と
思うかもしれませんが、
私は離婚経験者、オススメなんですよね。
確かにお子さんがいる方の場合、
一緒に生活する必要があるのか、
もしくは親権はないものの
養育費を払っているのかなど
結婚後に自分にも影響を及ぼす可能性はあります。
それは今回の趣旨と外れるので置いておきますが
なぜ「離婚経験者がオススメ」なのか?
その前に、私のところにくる離婚経験者の方は
皆さん同じことを言います。
それは
「次に結婚する人は
話し合いができる人がいい。」
ということです。
そりゃ、世の中の離婚がすべて
話し合いがうまくできずにすれ違った結果、
というわけではないでしょう。
ですが、なぜか私のところに来る人は同じことを言います。
ここから学び取れる、
幸せな結婚を続けるために
必要なことって何でしょうか?
それは
「相手を共同経営者と捉えること」
なのかな、と思います。
結婚生活って、
本当に「決定すること」の連続なんです。
恋愛感情がどうとか、
相手が自分のことを気遣ってくれるとか、
もちろんそれはそれで大切なんですけど
それと並行してたくさんの事務作業を
協働してこなさなければいけません。
一番最初は
「結婚式を挙げるかどうか」
「新婚旅行は行くのか、どこに行くのか」
「どこに住むのか、どんな家に住むのか」
そんなことから始まります。
そして、
「お金の管理はどうするのか」
「どんな休日を過ごすのか」
子供が生まれたら
「どんな方針で育てたいのか」
、、、。
こんなことがずーっとです。
そして、確かに
「もう、相談せずに自分で決めてしまいたい!」
と思ってしまうこともあります。
たとえば、部屋のインテリアはどうするのか。
妻側は思いっきり女性らしい、可愛らしい部屋が好きなのに
夫側はシンプルなモダンにしたい。
こうなったときに、
妻が勝手に自分の好きな可愛い置物をリビングに置いてしまう。
やりたくもなりますよね。
話し合ったところで相手が受け入れてくれるわけもないのですから。
ですが、やられた夫側としては
イライラが収まりません。
勝手にインテリアを決められて、
自分のまったく違うテイストにされた。
でも、言ったところでムダ。
すれ違いの始まりです、、、。
正直、面倒だけど、これが結婚生活です。
今までは何でも自分の自由に決められて
すべての時間は自分のものだった。
だけど、結婚したらそういうわけにはいきません。
で、離婚経験者の話に戻りますが、
それでもなお
「一人の自由」よりも
「二人で築き上げていく家庭」
を選ぶ。
これってすごくないですか?
離婚を経験して、
「一人、最高!」と思ったっておかしくないはず。
それでも結婚したい、ってことは
結婚への気持ちは
初婚の人よりも真剣かもしれません。
そして、自分が一度痛い目を見ているからこそ
次はもっとうまくやろうと思う。
初婚同士よりももっとスムーズに
二人の関係を築いていけるのではないでしょうか。
というわけで、ぜひ婚活している人は
「離婚経験者」を毛嫌いせず、
お会いしてみることをオススメいたします。
もちろん離婚の理由は聞いてみて良いと思います。
そして、初婚同士であったとしても
「共同経営者目線」をお忘れなく!!
ZOOMを使って入会前面談、月イチの面談できます。
また、オンラインお見合いも積極的に行っていますので、
遠方の方も遠慮なくお問い合わせください。
すでに他の結婚相談所で活動しているけど、カウンセラーさんと合わない。
他のカウンセラーの意見も聞いてみたい。
まずはカウンセリングを体験してみてから、相談所を移る検討をしたい。
そんな方に、オンラインでの婚活相談を受け付けています。
1回40分3000円(初回は60分)
30分延長ごとに+3000円
(お支払いは銀行振り込みかLINE Pay, Paypayでの送金となります。)
お申し込みはLINE、お問い合わせフォーム、DMから!