淡路島・徳島の結婚相談所ブルーミングマリッジ
いかに幸せな結婚をするか、そしていかに結婚生活を続けるか。
結婚とは、コミュニケーションの塊のようなものです。
どんな人間関係よりも近しい距離だからこそ、摩擦も起こります。
結婚できていない人の中にはコミュニケーションに問題を抱えている人が少なからずいます。
その種類や程度は様々。
自分に自信が持てないというものから、お相手に依存して二人で破滅していく、というレベルのものまで。
結婚うんぬんの前に自分の課題と向き合うべき、という人もいます。
そして生涯、パートナーとの生活を通してコミュニケーションを学んでいく必要もあるかと思います。
今日、私は心理学の講座を受けてきました。
色んな心の問題や対人関係を抱えている人は、幼少期の頃に親に与えられた影響が大きいとのこと。
私はあまり大きな問題は抱えていないと自分では思っていますが、
でもやはり同じような問題を繰り返したり、思考のクセのようなものがあったりします。
そしてそれらは親の影響だったのかなぁ、なんて考えていました。
この話は虐待を受けていた、というわかりやすいものだけでなく
何気なく毎日親からかけられていた言葉によって今の自分のネガティブな考え方が作られていた、というものもあります。
そしてそんな考え方は、自分が結婚して子供を産んで、またその子供へも影響を与えてしまうのです。
よく虐待されて育った人は、自分の子供にもまた虐待をしてしまう、という話がありますが、これは同じ話ですね。
他にも「成績がよくなければ愛されないんだ」と思って育った人は、
知らず知らずのうちにまた自分の子供にも「成績がよいこと」を求めて、成績がよくなければ子供の人格を否定するような言葉をかけてしまったりするのです。
あなたは何か、自分に当てはまると思うことはあるでしょうか?
たとえば自分が異性に対して自信がないんだとすれば、それはなぜでしょうか。
振られるのが怖い。自分の価値を否定されているように感じる。
子供の頃に自分が何か失敗をしてしまって、親に人格を否定されるように怒られた。
自分が失敗したから愛されないんだ、という思いを形成してしまい、自分はダメな人間だと思ってしまった。
自分から助けを求めても「あなたが悪い」と拒否された。
そんなことの積み重ねで、対人関係に踏み出せなくなっているのかもしれません。
でも、今この考え方を変えなければ、あなたはまた自分の子供にも同じことをして、子供もまた同じ問題を抱えてしまうのです。
子供を持つことって責任重大ですよね、、、。私も怖くなりました。
だから安易に結婚するなよ!ということではもちろんありません。
今、あなたが自分の問題を解決することで、自分も生きやすくなりますし、その子供もまた生きやすくなるのです。
逆に、問題にふたをしたまま結婚で安直に幸せを手に入れようとするのはそもそも解決方法にはならず、何度も同じ問題に直面しながら生きていくことになります。
「結婚=幸せ」ではありません。
すべては自分の課題を認識することから始まります。
自分を変えたい、という思いがあれば方法論はいくらでもあります。
私もまだ勉強中の部分もありますが、助けになるかと思います。
課題を解決することがよりよい対人関係を結べるようになり、ひいては結婚も近づき、更には幸せな結婚生活へとつながっていきます。
そして、更には子供にも孫にもまたいい影響を与えていきます。
何か自分が抱えている悩みや対人関係の問題などがあれば、まずは結婚に関係ないかも、と思わずにぜひそういった部分も教えてください。
きっとつながっていると思います。
なんだか深刻な話になりましたが、結婚してない人がすべて心の問題を抱えているよ!というわけではありませんので、心当たりのない方は自信を持ってスルーしてくださいね(笑)
ZOOMを使って入会前面談、月イチの面談できます。
また、オンラインお見合いも積極的に行っていますので、
遠方の方も遠慮なくお問い合わせください。
すでに他の結婚相談所で活動しているけど、カウンセラーさんと合わない。
他のカウンセラーの意見も聞いてみたい。
まずはカウンセリングを体験してみてから、相談所を移る検討をしたい。
そんな方に、オンラインでの婚活相談を受け付けています。
1回40分3000円(初回は60分)
30分延長ごとに+3000円
(お支払いは銀行振り込みかLINE Pay, Paypayでの送金となります。)
お申し込みはLINE、お問い合わせフォーム、DMから!